2018年9月21日
アオバ三鷹キャンパス、国際バカロレアPYP候補校に認定
ビジネス・ブレークスルー(BBT)は20日、同社グループの「アオバジャパン・バイリンガルプリスクール三鷹キャンパス(AJB三鷹)」が、9月13日付けで、国際バカロレア初等教育プログラム(PYP)の候補校に認定されたと発表した。
今年4月に開校したAJB三鷹キャンパスでは、生徒の主体的な関与を求める、内発的な動機による自発的な学習行動を促すよう工夫されたカリキュラムを提供している。
国際バカロレアは、国際バカロレア機構(本部ジュネーブ)が提供する国際的な教育プログラム。1968年、チャレンジに満ちた総合的な教育プログラムとして、国際的に通用する大学入学資格(国際バカロレア資格)を与え、大学進学へのルートを確保することを目的に設置された。
現在、認定校に対する共通カリキュラムの作成や、世界共通の国際バカロレア試験、国際バカロレア資格の授与などを実施している。
AJBは、BBTの連結子会社「現代幼児基礎教育開発」が運営する、1歳から年長生までを対象に日英バイリンガル教育を実践するプリスクールで、今年4月三鷹市に新規開校。
発達段階に応じたテーマを「探究→行動→振りかえり」のサイクルで深めていく探究型学習を軸としたプログラムを実施。子どもたちの可能性を拓く体育・水泳・音楽・リトミック・ダンスなどの専門プログラムも時間内に行っている。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の保護者95.5%がプログラミング必修を知っているが大半は「なんとなく」=ライブルベース調べ=(2021年4月23日)
- 全国の受験生が「関心を持った大学」、第1位は今年も早稲田大学 =テレメール進学調査=(2021年4月23日)
- 22卒学生の94.4%がWebセミナー・面接に「参加したい」と回答=学情調べ=(2021年4月23日)
- 福島県磐梯町と慶應SFCが「令和の日本型教育」の実現へ連携協力(2021年4月23日)
- マイナビ進学「2021年 高校生の進路意識と進路選択に関する調査」を実施(2021年4月23日)
- 就職希望の高校生の78%が企業への応募は「自分で決めたい」=ジンジブ調べ=(2021年4月23日)
- 女子大生のインサイトレポート、コロナ禍での変化から読み解く最新就活事情 =キャンパスラボ調べ=(2021年4月23日)
- 3月中に「対面合同企業説明会」に参加した22卒学生は前年の約3倍 =マイナビ調べ=(2021年4月23日)
- コードタクト、「オンライン授業のはじめかた」セミナーを27日に緊急開催(2021年4月23日)
- デジタル技術を駆使した広島が舞台の実証実験 「D-EGGS PROJECT」最終審査結果を発表(2021年4月23日)