- トップ
- 企業・教材・サービス
- BenQ、高輝度レーザープロジェクター「LU950」など2機種を発売
2018年9月28日
BenQ、高輝度レーザープロジェクター「LU950」など2機種を発売
ベンキュージャパン (BenQ) は、レーザープロジェクターの新製品として、高輝度WUXGAレーザープロジェクター「LU950」と超短焦点インタラクティブレーザープロジェクター「LH890UST」を、28日から発売する。
同社の高輝度レーザープロジェクターは、100000:1の高コントラス比で明るいだけでなく、豊かな色や鮮明な画像を作り出し、ランプ切れの心配がないレーザーの信頼性と耐久性を提供する。また、レーザーバンクを保護するために密封レーザーモジュールと光エンジンを搭載した最先端のテクノロジーで、メンテナンスの手間を気にせず、会議室、トレーニングセンター、学校、講堂などのさまざまなニーズに対応できる。
新製品「LU950」の特長は、マルチスクリーンプロジェクション用デジタルHDMI出力。50~80名を収容する大規模な会議室で複数のスクリーンに投影することができる。プロジェクターからプロジェクターまたは他のHDMIディスプレイデバイスに、直接HDMI出力を介して完璧なデジタル信号を提供し、信号の劣化を防いでいる。
また、優れた取り付け柔軟性 (360度回転投影) や大きなズームとレンズシフトを誇り、さまざまなパブリックディスプレイシナリオで、取り付けオプションのインストールの柔軟性を大幅に向上させる。
超短焦点プロジェクター「LH890UST」は、スクリーンの真上の壁に取り付け可能なので、画面近くで生徒や教師が自由に移動しても影やぎらつきがなく、円滑に授業を進めることができる。PointWriteモジュールを使用すると、複数の生徒が簡単に同じ画面を共有して書くことができ、さらに、マルチユーザー機能で2つのPointWrite対応プロジェクターを使って投影面を2倍にすることや、コンピュータのUSBポートに接続して簡単に校正や保存もできる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)