1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 2018年「日本e-Learning大賞」受賞者表彰式、11月14日開催

2018年10月18日

2018年「日本e-Learning大賞」受賞者表彰式、11月14日開催

e-Learning Initiative Japanは、「第15回 日本e-Learning大賞」の受賞者表彰式を、11月14日~16日に行われるeラーニングの専門フォーラム「eラーニングアワード 2018 フォーラム」内の日本e-Learning大賞トラックで開催する。

d4142-49-417451-0「日本e-Learning大賞」は、企業・学校・自治体などにおける、eラーニングを活用したコンテンツ・サービス・ソリューションの中から特に優れたものを選出するアワード。

今年も、eラーニング事例のグランプリとなる最優秀賞「日本e-Learning大賞」のほか、「経済産業大臣賞」「文部科学大臣賞」「厚生労働大臣賞」「総務大臣賞」などの受賞者が決定した。

最優秀賞は、ソニー・グローバルエデュケーションの「KOOV for Enterprise ~探究心と創造力をあなたの教室に~」と題した作品。

日本e-Learning大賞トラックでは表彰式、経済産業省・文部科学省・厚生労働省・総務省の担当者によるスピーチ、審査委員長による講評と受賞者のパネルディスカッションなどが予定されている。

日本e-Learning大賞トラックの開催概要

開催日時:11月14日 (水) 10:30~12:55
開催場所:東京・御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター[東京都千代田区神田駿河台4-6]
入場料:無料

関連URL

「日本e-Learning大賞トラック」詳細

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス