- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語コーチングサービス「PROGRIT」公式アンバサダーに本田圭祐氏
2018年10月19日
英語コーチングサービス「PROGRIT」公式アンバサダーに本田圭祐氏
GRITが運営する英語コーチングサービス「PROGRIT (プログリット)」は18日、オーストラリアAリーグのメルボルンヴィクトリーFCに所属する本田圭祐氏を「PROGRIT公式アンバサダー」に迎えた。
「PROGRIT」は2016年9月にスタートした、短期間で英語力を伸ばす英語コーチングサービス。今年10月現在、首都圏を中心に7校舎を展開し、10月1日からはオンラインコースの受付を開始した。本田氏は、サッカーだけでなくビジネスパーソンとして世界で活躍することを目標に「PROGRIT」を受講して英語学習に励んでいるという。
同社は本田氏をアンバサダーに迎えたことを記念して、公式アンバサダー就任記念特設ページを開設した。特設ページでは、「その英語で人生、変えろ」をテーマに、本田氏が自身の人生を変えるため、実際に「PROGRIT」で英語学習に日々励む様子を動画で紹介している。さらに、本田氏自身の人生や「PROGRIT」との接点、英語を学ぶ人たちに対するメッセージなど、ここでしか見られないインタビュー画面を掲載している。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)