- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語コーチングサービス「PROGRIT」公式アンバサダーに本田圭祐氏
2018年10月19日
英語コーチングサービス「PROGRIT」公式アンバサダーに本田圭祐氏
GRITが運営する英語コーチングサービス「PROGRIT (プログリット)」は18日、オーストラリアAリーグのメルボルンヴィクトリーFCに所属する本田圭祐氏を「PROGRIT公式アンバサダー」に迎えた。
「PROGRIT」は2016年9月にスタートした、短期間で英語力を伸ばす英語コーチングサービス。今年10月現在、首都圏を中心に7校舎を展開し、10月1日からはオンラインコースの受付を開始した。本田氏は、サッカーだけでなくビジネスパーソンとして世界で活躍することを目標に「PROGRIT」を受講して英語学習に励んでいるという。
同社は本田氏をアンバサダーに迎えたことを記念して、公式アンバサダー就任記念特設ページを開設した。特設ページでは、「その英語で人生、変えろ」をテーマに、本田氏が自身の人生を変えるため、実際に「PROGRIT」で英語学習に日々励む様子を動画で紹介している。さらに、本田氏自身の人生や「PROGRIT」との接点、英語を学ぶ人たちに対するメッセージなど、ここでしか見られないインタビュー画面を掲載している。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)