- トップ
- STEM・プログラミング
- パソコンなしで学べるプログラミング教材「PIECE」、3製品を追加発売
2018年11月13日
パソコンなしで学べるプログラミング教材「PIECE」、3製品を追加発売
イーケイジャパンは12日、アンプラグドなプログラミング教材「PIECE(ピース)」シリーズの新製品「PIECE基本セット」「PIECE追加モジュールセット1」および「PIECE追加モジュールセット2」の3製品を、12月中旬に発売予定だと発表した。
プログラミング的思考のための電子回路モジュール「PIECE基本セット(ZZ-02)」は、2017年10月に発売した初代PIECE(ZZ-01)から使用頻度の高いモジュールを厳選し、コンパクトにまとめたセット。価格は9504円(税込)。
「追加モジュールセット1」は、自分で録音したメッセージを再生するモジュールや、TVなどのリモコン信号をキャッチするセンサー、センサーが反応した回数を表示するカウンター、周りを明るく照らすトーチライトを用意。価格は7344円(税込)。
また、論理的思考を豊かにする「追加モジュールセット2」は、出力のセット・リセットができるFLIP-FLOPモジュールや、状態を記憶するLATCH、論理の基本となるANDやOR、XORモジュールを用意。7344円(税込)。
関連URL
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)