2018年11月15日
ベネッセ、25日開催の専門職大学シンポジウムを後援
ベネッセコーポレーションは、25日に開催する専門職大学シンポジウム「次代のプロフェッショナルを育む大学へ―55年ぶりの新制度“専門職大学”とは―」を後援している。
来年4月の専門職大学の設置は、短期大学の創設以来55年ぶりの大きな教育制度改革であり、次代の専門職人材の育成を担うものとして大きな注目を集めている。しかしながら、ベネッセが今年6月に首都圏・関西の高校教員を対象に実施したアンケート調査によると、「専門職大学と大学・専門学校との違いが説明できない」と答えた割合が68.9%、「専門職大学を知らないのでわからない」と答えた割合が32.6%に上り、教育現場での認知拡大が課題であることが明らかとなった。
そこで同社は、今回のシンポジウムの後援を通して、専門職大学の設置の背景や教育内容の特徴、期待される人材育成など、専門職大学への理解を深める機会を設けると同時に、1人でも多くの高校生にとって進路選択の幅を広げるきっかけを提供していきたいと考えている。
シンポジウムでは、駿台予備学校講師の竹岡広信氏を迎え、「生徒を夢に導く~プロフェッショナルを育てる~」と題して基調講演を行うほか、専門職大学の事例紹介や、「専門職大学に期待される人材育成」をテーマにパネルディスカッションを実施する。
開催概要
開催日時 : 11月25日 (日) 12:30~16:30予定
開催場所 : ステーションコンファレンス東京5F サビアホール [東京都千代田区丸の内1-7-12]
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)