1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 学研、小学生向け学習ソフト「Music Blocks」を使ったWS、10日開催

2018年11月1日

学研、小学生向け学習ソフト「Music Blocks」を使ったWS、10日開催

学研プラスは、プログラミング・音楽・算数を横断的に学べる学習ソフト「Music Blocks」を使った小学生向けのワークショップを、11月10日に開催する。

d2535-1894-747982-2「Music Blocks」は、音楽を通して算数やプログラミングの考え方を学び、算数やプログラミングを通して音楽を学ぶビジュアル型の学習ソフト。

MITメディアラボの元所長ワルター・ベンダー氏と、ニューイングランド音楽院ギター科長のデビン・ウリバリ氏が開発した。

学研プラスでは、経済産業省「未来の教室」実証事業に、「Music Blocks」の公教育導入を目指すプロジェクトで採択され、「Music Blocks」日本版とそれを使った小学生・小学校向けカリキュラムを開発している。

今回のワークショップでは、開発中の「Music Blocks」とそれを使ったカリキュラムを受講して、アンケートやインタビューに答えてもらえる子どもと保護者を募集している。

開催概要

開催日時 : 11月10日 (土) 10:00~12:00
開催場所 : 学研本社ビル24F 2406会議室 [東京都品川区西五反田2-11-8]
参加条件 : 小学4年生~5年生
参加人数 : 12名
参加費 : 無料
申込締切 : 11月8日 (木) 13:00まで

詳細・申込

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス