2018年11月1日
学研、小学生向け学習ソフト「Music Blocks」を使ったWS、10日開催
学研プラスは、プログラミング・音楽・算数を横断的に学べる学習ソフト「Music Blocks」を使った小学生向けのワークショップを、11月10日に開催する。
「Music Blocks」は、音楽を通して算数やプログラミングの考え方を学び、算数やプログラミングを通して音楽を学ぶビジュアル型の学習ソフト。
MITメディアラボの元所長ワルター・ベンダー氏と、ニューイングランド音楽院ギター科長のデビン・ウリバリ氏が開発した。
学研プラスでは、経済産業省「未来の教室」実証事業に、「Music Blocks」の公教育導入を目指すプロジェクトで採択され、「Music Blocks」日本版とそれを使った小学生・小学校向けカリキュラムを開発している。
今回のワークショップでは、開発中の「Music Blocks」とそれを使ったカリキュラムを受講して、アンケートやインタビューに答えてもらえる子どもと保護者を募集している。
開催概要
開催日時 : 11月10日 (土) 10:00~12:00
開催場所 : 学研本社ビル24F 2406会議室 [東京都品川区西五反田2-11-8]
参加条件 : 小学4年生~5年生
参加人数 : 12名
参加費 : 無料
申込締切 : 11月8日 (木) 13:00まで
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.356 新渡戸文化高等学校 (後編) 2年生 髙橋ほのみ さんを公開(2023年3月29日)
- フォーラムエイト×朝日航洋、3Dモデル活用して都留文科大構内のデジタルツインを再現(2023年3月29日)
- 23年卒 3月卒業時点の就職内定率は96.8%で、前年同水準 =就職みらい研究所調べ=(2023年3月29日)
- 制服のリユース、中高生の8割以上が賛同するも、「利用したい」は約5割=カンコー学生服調べ=(2023年3月29日)
- 新入社員研修 対面研修実施企業は前年比+12%で約5割に増加 =manebi調べ=(2023年3月29日)
- 祖父母に援助してほしいもの1位「ランドセルなど入学・入園に必要なもの」 =千調べ=(2023年3月29日)
- アオバ、「国際バカロレア認定校・候補校」のプログラム数が200校に(2023年3月29日)
- 産業能率大学、DX人材育成の課題が丸わかり特設サイト「DX人材育成のすすめ」公開(2023年3月29日)
- 超小型衛星「KOSEN-3」、JAXAの革新的衛星技術実証5号機の実証テーマに決定(2023年3月29日)
- プログラミング教室「キッズラボ」、5歳からスタートできる入門コースを開始(2023年3月29日)