2018年11月27日
おどらぼ×神戸市立布引中学、ダンス体験学習会を12月に共催
ダンスカンパニー「お・ど・ら・ぼ」は、ダンスを一緒に考えて作り上げる体験学習を、神戸市立布引中学校と共同で12月5日に開催する。
この体験学習は、エンターテイメントビジネスやショービジネスについての見聞を深めるとともに、ダンスを通して協調性・発信力・クリエイティブ能力・表現力などの各要素を養うことを目的に、同校のキャリア教育授業の一環として実施する。
同校は、今年で創立70周年を迎える男女共学の公立中学校。今回のダンスワークショップを軸にしたキャリア教育授業は、第2学年(生徒数65人)がチャレンジ。
生徒と一緒に学校をテーマにしたダンスを作り上げ、その作品を映像撮影・編集して「学年のプロモーションビデオ」を完成させ、上演する。
おどらぼは、「おどりラボラトリー(踊りの実験室)」という言葉をモチーフにした造語で、2014年にスタートしたダンスプロジェクト。
関西のダンサーが抱える様々な問題を解決しようと始めた、非営利のボランティアイベントは2018年までに16回開催し、昨年からは東京にも進出し、今年は名古屋でも開催。
開催概要
開催日時:12月5日(水)8:50~15:15
開催場所:神戸市立布引中学校[神戸市中央区熊内町6-7-1]
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)