- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「tech boost」、プログラミング学習サービスのカオスマップ2018年版公開
2018年11月29日
「tech boost」、プログラミング学習サービスのカオスマップ2018年版公開
Branding Engineerが運営するテクノロジーコミュニティ「tech boost」は、設立1周年を記念して、プログラミング学習サービスのカオスマップを作成、プログラミング初心者のサービス選びの指針として公開した。
カオスマップでは、オンライン学習、無料スクール、有料スクール、C to Cサービスという4つの学習形式別にサービスを分類した。その中でも、有料スクールは「小中高生向け」と「大学生・社会人向け」で分類し、「大学生・社会人向け」をさらに「対面形式」と「オンライン受講形式」に分けた。
その結果、気軽に低価格で始められるオンライン学習サービスと、メンターに直接指導してもらえる対面形式の有料スクールにおいて特にサービス数が多く、この分野にニーズが集中している傾向が明らかとなった。
また、日々新しいサービスが生まれているため、今後も市場競争は加速していくと考えられる。特にプログラミング教育の必修化により、小中高生向けの教育サービスが増えていく可能性が高いとしている。
関連URL
最新ニュース
- 千葉県教育委員会と日本マイクロソフトが連携協定を締結(2021年1月26日)
- 大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、「市進」と包括協定締結(2021年1月26日)
- 22年春卒業予定者の就職環境は9割近くが「悪化する」 =日経HR 調べ=(2021年1月26日)
- しくみデザイン、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」でイラスト・キャラクターを募集(2021年1月26日)
- すららネット、スタディプラスと提携し学習記録を「Studyplus for School」に集約(2021年1月26日)
- 「ロイロノート・スクール」、Web版、Android版アプリに通知機能が登場(2021年1月26日)
- 横浜市、「令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)」の公募(2021年1月26日)
- 神戸市、GIGAスクール構想の推進に伴う学校の支援業務の入札公示(2021年1月26日)
- 熊本県菊池市、GIGAスクール業務委託公募型プロポーザルの実施(2021年1月26日)
- 北海道教育委員会、GIGAスクールサポーター業務委託(2021年1月26日)