- トップ
- STEM・プログラミング
- 「G’s ACADEMY」福岡校で「Web Engineer BOOTCAMP」開講
2018年12月11日
「G’s ACADEMY」福岡校で「Web Engineer BOOTCAMP」開講
デジタルハリウッドが運営する「G’s ACADEMY」福岡校は、シティアスコム、シティキャリアサービスと共同で、2カ月間の短期集中でMVCフレームワークを使ったWebアーキテクチャを学ぶことのできる「Web Engineer BOOTCAMP」を2019年1月16日から開講する。
1カ月の短期集中でMVCフレームワークと最新のサーバレスアーキテクチャの基礎を学んだのち、オルターブースのメンターとともに実戦課題を経験することで、短期間で一気にサーバレスアーキテクチャの実践レベルの課題に挑戦する。
優秀者には、シティアスコムが運営するCACS (シティアスコムコラボレーションスタジオ) に加わり、実際の開発現場での経験を積むことができる機会を提供する。また、個人の費用負担が少なくなるよう、受講料のキャッシュバック制度も設けている (選抜あり)。
開催概要
受講期間 : 2019年1月16日~3月上旬
開催日時 : 2019年1月16日 (水) 19:00開講
①最初の1.5カ月 水曜日19:00~21:00と日曜日14:00~18:00
②最終3週間 リモートでの課題チェック (毎週)
開催場所 : G’s BASE FUKUOKA [福岡市中央区大名1-3-41 プリオ大名ビル1F]
参加条件 :
・必須要件 プログラミングの基礎が理解できていること、原則として期間中のすべての講義に参加できること
・歓迎要件 PHP/Ruby/Python/Javaなど、サーバーサイドの開発経験のある人、講座終了後の継続的な学習意志のある人、実際の開発案件に参画したい人
参加人数 : 15名
受講費 : 一般3万円/G’s受講生および会員2万5000円 (卒業認定キャッシュバック2万5000円あり)
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)