- トップ
- 企業・教材・サービス
- 札幌新陽高、アライドテレシスの自律型無線LANソリューション導入
2018年12月19日
札幌新陽高、アライドテレシスの自律型無線LANソリューション導入
アライドテレシスは18日、札幌新陽高等学校に同社の自律型無線LANソリューションが導入されたことを発表した。
学習効果の最大化、教職員の業務効率化、有事の際の情報発信と共有を主な目的とした無線LAN環境の刷新にあたり、同社の「AWC (Autonomous Wave Control)」が導入された。
AWCには、複数の要素を考慮して最適化するアルゴリズムであるゲーム理論を使った無線LANアクセスポイントの自律制御技術が応用されている。無線LAN環境を設計する上で必要な周囲の「電波出力」と「チャンネル」の2つの要素を常に収集・分析し、その結果をアクセスポイントの制御に適用している。
同社では、今後も同校のICT環境の整備を、製品、技術、サポートの提供を通じて、積極的に支援していきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)