2019年3月14日
アフレル、「こどもロボプログラミング教室開設セミナー」全国で無料開催
アフレルは、子どもを対象とした新規事業を検討している事業者向けに、「こどもロボットプログラミング教室 事例・開設セミナー」を、4・5月に東京、大阪、名古屋の3会場で無料開催する。
このセミナーでは、2020年に向けた小学校プログラミング教育の現状やスクール・教室の最新事情を伝えるほか、プログラミング教室開校までのプロセス、その後のサポートまで一連の流れを説明。
既に教室を開校している事業者の事例を紹介すると共に、これから教室開校を目指す人に「独自ブランドでの開校」や「フランチャイズ加盟での開校」について案内する。
また、世界70カ国以上で採用されているロボットキット「教育版レゴ マインドストーム EV3 体験ワークショップ」も同時開催。自身で、ロボットを使ったプログラミング学習の効果を実感することができる。セミナー終了後には個別相談会も予定。
セミナーでは、同社オリジナルのロボットプログラミング教室のための課題集を3種類用意する。①「EV3課題集 プログラム編」(52段階に分けられた内容で、段階的に取り組むことができる)、②「EV3課題集 動くしくみ編」(16モデルでロボットの組み立てと動くしくみを確実に理解できる)、③「WeDo 2.0課題集」(厳選した24課題でWeDo 2.0をマスターできる)。
開催概要
開催日程(全日同じ内容)
・4月15日(月):大阪 NLCセントラルビル3階会議室[大阪市淀川区西中島4-3-21]
・4月22日(月):東京 アットビジネスセンター301[東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル4階]
・5月13日(月):東京 アットビジネスセンター406
・5月20日(月):大阪 NLCセントラルビル3階会議室
・5月27日(月):名古屋 ウインクあいち1308[名古屋市中村区名駅4-4-38]
開催時間:いずれも13:00~16:00(受付12:50~)
参加費:無料
定員:各回10人限定
申込み締切日:開催日前週の木曜日まで
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)