2019年5月20日
LoiLo、「シンキングツール大研修会」を大阪で7月27日開催
LoiLoは、同社が開発したロイロノート・スクールとシンキングツールについて一度に学べる「シンキングツール大研修会」を、7月27日に関西大学梅田キャンパス「KANDAI Me RISE」で開催する。
同研修会は、シンキングツールの基礎から授業デザインに至るまで学べる内容で、3月に横浜で開催し盛況だったため、関西でも実施することにしたという。
今回は、関西大・黒上教授によるシンキングツールのレクチャーや全国から集うシンキングツール・アドバイザー教員との交流をふまえて、これからの授業デザインについて考える。
当日は、校種・科目ごとにシンキングツールを使って授業デザインを行う。1学期にシンキングツールを使った実践をしたという教師も多く参加する予定で、より実態に即した目標設定や活動アイディアが注目される。
2学期からの授業づくりに向けた夏休みの教員研修にぴったりの内容だという。参加費は無料。なお、当日はロイロノート・スクール初心者講習会も開催。初めての人は10:00までに出席のこと。
開催概要
開催日時:7月27日(土)10:30~17:30(受付開始9:30)
開催場所:関西大学梅田キャパス KANDAI Me RISE[大阪市北区鶴野町1番5号]
参加費:無料
定員:200人(先着順)
対象:学校または塾の教師、職員以外は参加不可
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.269 玉川大学 濵田英毅 先生(後編)を公開(2021年4月14日)
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.による『ICT活用教育実践』ICTで学びを楽しむ学級を創る(2021年4月14日)
- コドモン、こども施設向けICTシステム「CoDMON」が紋別市の公立学童保育で導入(2021年4月14日)
- ソニー、ロボットトイ「toio」の公式無料オンラインコミュニティ「トイオ・クラブ」を開設(2021年4月14日)
- Go Visions、小中学生向け「GWオンラインワークショップ」を無料開催(2021年4月14日)
- 公立中高一貫校受験生の約半数、習い事辞めずに受験勉強と両立=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月14日)
- 中学受験、志望校選びは「教育方針」「在校生の雰囲気」を重視 =栄光ゼミ調べ=(2021年4月14日)
- 立命館宇治中学、国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラムを目指す「IPコース」を開設(2021年4月14日)
- 新大学1年生対象、給付型奨学金制度によるオンラインプログラミング学習サービス(2021年4月14日)
- ピープル、プログラミング玩具「ピタゴラスBASIC 知育いっぱい!ボールコースター」発売(2021年4月14日)