- トップ
- 企業・教材・サービス
- Amazon、キッズ向けタブレット「Fire 7キッズモデル」1万1980円で発売
2019年5月20日
Amazon、キッズ向けタブレット「Fire 7キッズモデル」1万1980円で発売
Amazonは16日、Fireタブレットキッズモデルの新たな機種として「Amazon Fire 7キッズモデル」の販売開始を発表した。
新製品はキッズモデルであっても高性能のプロセッサーを搭載、16GBの内部ストレージ、別売のmicroSDカードによる最大512GBの外部ストレージ容量のサポートを特長としている。最大子ども4人分のプロフィールを設定でき、それぞれ異なる設定でタブレットを利用できる。
また、児童書や知育コンテンツ、ビデオ、ゲームなど数千点に及ぶ幅広いコンテンツの中から、3歳~12歳の対象年齢に応じたコンテンツを楽しめるサブスクリプションサービス「Amazon FreeTime Unlimited」を1年間使い放題で利用できるほか、見守り設定(ペアレントコントロール)から、保護者は子どもが使用するウェブサイトやビデオ、英語タイトルを含む各コンテンツへのアクセスを事前に調整できる。
さらに、耐久性に優れハンズフリー利用ができるスタンド型保護カバー(ブルーとピンク)と、限定期間2年の無償取替保証もついて、価格は1万1980円(税込)となっている。同社サイトで予約を受付中、出荷開始は6月6日を予定している。また、6月6日から全国の家電量販店でも販売を開始する。
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)