2015年9月18日
Amazon/3サイズの新しい「Fire」タブレット 30日発売 7インチは4980円
Amazonは、7インチ(fire)、8インチ(fire HD8)、10インチ(fire HD10)、3サイズの新しい「Fire」タブレットを30日に発売する。
新登場のfireは、4つの高性能1.3GHzコアで構成された高速クアッドコアプロセッサで、アプリの起動はより早く、ゲームやビデオの再生はスムーズに、全体のパフォーマンスを向上。IPS技術と先進的な偏光フィルターで、あらゆる角度で美しい画像を表示するという。
また、microSDカード (別売)を使用すれば、ストレージを128GB拡張でる。容量を気にせず、音楽、写真、映画、動画、ゲームを楽しめる。さらに、Amazonで購入したコンテンツ、Fireタブレットで撮影した写真は、無料で容量無制限にクラウド保存可能。
価格はfireが8980円、fire HD8が1万9980円、fire HD10が2万9980円となっているが、7インチの「fire」がプライム会員なら4980円になるキャンペーンを実施している。
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)