2019年6月24日
森ビル、4つのヒルズで「キッズワークショップ2019」開催
森ビルは、六本木ヒルズ、アークヒルズ、虎ノ門ヒルズ、表参道ヒルズの4つのヒルズを舞台に、7月13日~8月25日の期間、未来を担う子どもたちに本物の体験を提供する「キッズワークショップ2019」を開催する。
今年は約90種・400以上の講座を開講。プログラミングや街づくりから、法律事務所内での模擬裁判、ラジオDJ体験や名店のシェフに学ぶクッキングまで、テナント企業や店舗、美術館や映画館、森ビルと共同研究をする研究機関などと連携した学びの場を提供する。
特に、来年から小学校での必修化が予定されているプログラミング関連講座が過去最多の9講座登場。また、プログラミングだけでなく、バイオテクノロジーやアニメーション制作、電子楽器制作などを学べるワークショップ「MIRAI SUMMER CAMP」も昨年に引き続いて開催する。
プログラムの詳細は公式サイトで随時公開していく。
詳細・申込
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)