2019年7月18日
小学生向けのイベント「夏休みわくわく万博in追手門大手前」27日開催
追手門学院は、同学大手前中・高等学校の「ロボット教育」をはじめとした学びのコンテンツが一堂に会する小学生向けイベント「夏休みわくわく万博in追手門大手前」を27日に開催する。
同イベントは来年の同校創立70周年を記念し、2025年の大阪・関西万博の主要テーマでもあるSDGs(持続可能な開発目標)と関連づけて開催される。
同校のロボットサイエンス部をはじめチアダンス部への体験入部、読書感想文や理科の自由研究など夏休みの宿題のヒントにもつながる講座、さらに、ゲスト講師キビートによるサイエンスショーなどを予定している。
開催概要
開催日時 : 7月27日(土)10:00~16:00
開催場所 : 追手門学院大手前中・高等学校〔大阪市中央区大手前1-3-20〕
参加条件 : 小学生とその保護者
参加費 : 無料 *事前申込が必要
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)