2019年7月25日
日本経済大、IT分野などに強いエルサルバドル屈指の2大学と学術協定
日本経済大学(福岡県太宰府市)は24日、エルサルバドル屈指の大学と言われている、ホセ・マティアス・デルガド大学(UJMD)と、エルサルバドル・テクノロジー大学(UTEC)の2校と学術協定を締結した、と発表した。
UJMDとの学術協定締結は、サンサルバドル市内の同大キャンパスで、今月18日に実施。ホセ・カンベル学長と日本経済大・都築明寿香学長が調印式に出席し、学生の交換留学、教員の相互派遣、起業や事業承継、持続可能な社会に向けた教育研究に関して合意した。
UJMDは、エルサルバドルでもトップ3に数えられる総合大学で、経営、経済、ツーリズム、アート、音楽などの幅広い分野での学びを提供している。
日本経済大が目指す社会起業家育成との親和性が高く、今回の協定締結となった。UJMDは、今回の学術協定が日本の大学との初の協定。
また、翌19日には、サンサルバドル市内のUTECキャンパスで、UTECとの協定を締結。ネルソン・サハテ学長と都築学長による調印式を開催し、学生の交換留学、教員の相互派遣、双方の大学間での共同教育研究に関して合意した。
40年の歴史があるUTECは、幅広い分野の学部学科があるが、中でもIT分野やメディアに強く、エルサルバドル内で最初にe-ラーニングを開始した大学。
大学内にTV局があり、大学から情報を発信する試みを行うなど、ユニークで実践的な総合大学。海外の大学との提携も活発で、世界約120の大学と学術協定を締結している。今回の協定を通して、エルサルバドルと日本の架け橋となる連携を強化していく考え。
日本経済大は昨年12月に、ホセ・シメオン・カリーニャス中米大学(UCA)と協定を締結しており、これで、エルサルバドルの3つの大学と学術協定を結んだことになる。
昨年開学50周年を迎えた日本経済大は、海外約25カ国・地域の50大学と提携を結び、海外への短期・長期留学への機会を拡大している。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)