2019年7月25日
日本経済大、IT分野などに強いエルサルバドル屈指の2大学と学術協定
日本経済大学(福岡県太宰府市)は24日、エルサルバドル屈指の大学と言われている、ホセ・マティアス・デルガド大学(UJMD)と、エルサルバドル・テクノロジー大学(UTEC)の2校と学術協定を締結した、と発表した。
UJMDとの学術協定締結は、サンサルバドル市内の同大キャンパスで、今月18日に実施。ホセ・カンベル学長と日本経済大・都築明寿香学長が調印式に出席し、学生の交換留学、教員の相互派遣、起業や事業承継、持続可能な社会に向けた教育研究に関して合意した。
UJMDは、エルサルバドルでもトップ3に数えられる総合大学で、経営、経済、ツーリズム、アート、音楽などの幅広い分野での学びを提供している。
日本経済大が目指す社会起業家育成との親和性が高く、今回の協定締結となった。UJMDは、今回の学術協定が日本の大学との初の協定。
また、翌19日には、サンサルバドル市内のUTECキャンパスで、UTECとの協定を締結。ネルソン・サハテ学長と都築学長による調印式を開催し、学生の交換留学、教員の相互派遣、双方の大学間での共同教育研究に関して合意した。
40年の歴史があるUTECは、幅広い分野の学部学科があるが、中でもIT分野やメディアに強く、エルサルバドル内で最初にe-ラーニングを開始した大学。
大学内にTV局があり、大学から情報を発信する試みを行うなど、ユニークで実践的な総合大学。海外の大学との提携も活発で、世界約120の大学と学術協定を締結している。今回の協定を通して、エルサルバドルと日本の架け橋となる連携を強化していく考え。
日本経済大は昨年12月に、ホセ・シメオン・カリーニャス中米大学(UCA)と協定を締結しており、これで、エルサルバドルの3つの大学と学術協定を結んだことになる。
昨年開学50周年を迎えた日本経済大は、海外約25カ国・地域の50大学と提携を結び、海外への短期・長期留学への機会を拡大している。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)