- トップ
- 企業・教材・サービス
- NTTLS、「ハラスメント研修VRパッケージ」レンタルサービス開始
2019年8月30日
NTTLS、「ハラスメント研修VRパッケージ」レンタルサービス開始
エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ(NTTLS)は、ハラスメント研修にVR体験を付加して研修効果を高める補助教材「ハラスメント研修VRパッケージ」のレンタルサービスを9月2日から開始する。
同教材は、研修用VRコンテンツとVR再生システムをパッケージ化したもので、VR特有の没入感により、通常の映像では得られないような臨場感、当事者視点の擬似被害体験や、360°全周映像による職場仲間の視線、表情などの視聴体験を通して、職場環境型ハラスメントが職場へ与える影響を考える効果的な体験研修を実現する。
また、VR一括制御システムにより、システム機器類に関する専門知識がなくとも、円滑な研修の進行を可能とする簡単オペレーションを提供する。価格は20万円/1週間から。
同社はコンテンツのジャンルや用途を問わず、顧客の要望に沿ったオリジナルVRコンテンツの企画・制作にも対応している。
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)