2019年9月4日
「13歳のハローワーク公式サイト」、8月の人気職業ランキング発表
幻冬舎とトップアスリートの2社が運営する「13歳のハローワーク公式サイト(13hw)」は3日、8月の人気職業ランキングを発表した。
同サイトは、村上龍氏のベストセラー書籍「13歳のハローワーク」の公式サイト。書籍収録の職業紹介をはじめ、働く大人への質問コーナー、著名人・働くプロへのインタビュー、特集記事などを載せている。
また、子どもたちの将来につながるイベント、ワークショップも開催。
同サイトの職業ランキングは、サイトに掲載中の1038職種をアクセスユーザー数、ページビュー数、PV数などをポイント化して算出、100位までを発表している。
それによると、8月の人気職業ランキングTOP10は、1位:薬剤師、2位:公務員(一般行政職)、3位:金融業界で働く、4位:医師、5位:プロスポーツ選手、6位:美容師、7位:建築家、8位:看護師、9位:臨床心理士、10位:作家、となっている。
また、20位外からTOP20にランクインした職業は、ツアーコンダクターと犬の訓練士。逆に20位からランクアウトした職業は、大工と胚培養士 (エンブリオロジスト)だった。
順位の変動が激しかった職業で、順位を上げたTOP3は公証人、ガラス製品、レストア技術者。反対に、順位を下げたTOP3は、醤油職人、テレフォンオペレーター、イベントコンパニオンだった。
「13歳のハローワーク公式サイト」は、毎月、100位までを発表している。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)