- トップ
- 企業・教材・サービス
- OKI、全国の特別支援学校10校の「合同遠隔社会見学」をIoT技術で実現
2019年10月24日
OKI、全国の特別支援学校10校の「合同遠隔社会見学」をIoT技術で実現
OKIワークウェル(OWW)は23日、全国10校の特別支援学校と共同で実施した「合同遠隔社会見学」授業の模様を公開した。
この授業は、全国10校の、ケガや病気のため社会見学に出かけられない児童生徒約120人を対象に、10月8日に実施。
隠岐養護学校(島根県隠岐の島町)の生徒たちが講師となり、OWWの「遠隔授業ソリューション」で、全国9校の特別支援学校へ、隠岐の魅力を配信した。
OWWは、これまで5年にわたり遠隔社会見学を行ってきたが、生徒が講師となるのは今回が初めて。
「遠隔授業ソリューション」は、音声と映像の配信に加え、ホワイトボード機能も備えたシステムで、離れた場所でも臨場感のある授業ができる。
当日は、講師役を務めた隠岐養護学校の生徒たちによる「隠岐自慢をしよう」と題した授業と、隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会の野辺一寛・事務局長による授業「さあ、大地の謎を探る島旅へ」が、全国の特別支援学校に同時配信された。
参加した各校の児童生徒は、隠岐の島全土に広がる絶景や不思議な生態系、地元独特の文化、さらには大地がどうやって生まれたか、人と自然はどうつながっているかを、居ながらにして、まるで探検するように学んでいたという。
今回参加したのは、隠岐養護学校のほか、北海道岩見沢高等養護学校、都立府中けやきの森学園、都立小平特別支援学校、静岡県立東部特別支援学校、奈良県立明日香養護学校、島根県立松江清心養護学校、山口県立周南総合支援学校、香川県立高松養護学校、徳島県立鴨島支援学校の9校。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.436 千葉県立市川工業高校 片岡伸一 先生(後編)を公開(2024年12月11日)
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)