- トップ
- 企業・教材・サービス
- リブセンス、ITエンジニア限定の「転職ドラフト会議」20日から開催
2019年11月15日
リブセンス、ITエンジニア限定の「転職ドラフト会議」20日から開催
リブセンスは、エンジニア転職版ドラフト会議「第22回 転職ドラフト(ITエンジニア限定)」を、11月20日から開催する。
「転職ドラフト」は、2015年11月にオープンしたITエンジニア限定の新しい転職サイト。プロスポーツの選手獲得時に行われる「ドラフト会議」のように、ITエンジニアの採用をWebサイト上で公開入札(ドラフト指名)するサービス。
入札結果を参加者同士・企業同士それぞれ匿名で閲覧できるようにすることで、「リアルな」市場価値が把握できるようになる。
過去21回開催された転職ドラフトには、延べ9200人以上のITエンジニアがエントリー。回を重ねるごとに参加人数や参加企業も増えているという。
転職ドラフトでは、企業は開催期間中、ユーザーのプロジェクト経験やスキルを見て、指名を入れる。全体の入札状況は随時、サイト上で公開。
通常は、最終面接後に提示されることが多い「リアルな年収」が、転職ドラフトでは最初に提示される。ユーザーは、年収と仕事内容を見た上で、選考に進むか判断できる。
また、各社が「誰をいくらで指名したか」も閲覧できる。ユーザーのスペックも見られるので、リアルな相場を体感できる。ただし、個人を特定できるような情報は公開されない。
ちなみに、昨年開催の「第21回 転職ドラフト」の結果は、平均提示年収661万円、総指名数1069件、参加人数473人、参加社数135社だった。
第22回転職ドラフト開催概要
開催スケジュール:
・参加受付(再審査含む):11月20日(水)9:00まで
・企業の指名期間:11月20日(水)10:00 ~12月4日(水)23:00
・指名返答期間:11月20日(水)10:00 ~12月12日(木)3:00
参加対象:ITエンジニア
参加企業:135社
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)