2019年11月22日
「プログラミングを子どもに教えたい大人向け1日講座」12月15日開催
ICT教育ニュースとユーバーは、不足する子ども向けのプログラミング講師を育成するために、大人のための1日ハンズオン講座「プログラミングを子どもに教えたい大人向け1日講座」を12月15日に、江東区豊洲文化センターで共催する。
ユーバーが直営スクールで培ったノウハウをもとに開発した子ども向けのスクラッチによるオリジナル教材を使用。修了後には、ICT教育ニュースとユーバーが主催・協賛するプログラミングイベントの講師やメンターを有料で依頼する場合もある。
講師を目指す人、子どもにプログラミングを教えたい主婦、教師など誰でも参加できる。プログラミングの経験は問わない。
開催概要
開催日時:2019年12月15日(日) 10:00~16:00 (受付9:50~)
開催会場: 豊洲文化センター [東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内 8F]
募集人数:10名
持ち物 :筆記用具(PC持参不要)
参加資格:スクラッチを使って子供にプログラミングを教えたい方、講師や指導者を目指す方、教師、学生。どなたでも。
講 師:ユーバープログラミングスクール講師 (中村里香、他)
講習内容(予定):
1. スクラッチのインストール
2. スクラッチの使い方の理解
3. 絶対座標と相対座標の基本
4. 図形を描く
5. 繰り返しと変数の基本
6. 条件分岐の基本
7. 模擬講習(体験会の進め方)
*子ども向けの教材を用いてやさしく学ぶ
*子どもへの説明ポイント、間違えやすい点を理解する
*実習は最新版のScratch3.0で実施
*講師やスタッフとの情報交換もあり。プログラミング講師として活躍したい方は個別相談可
修了特典:学校、塾、地域クラブなどの外部向け講習、有料講習でご利用いただけるユーバープログラミングスクールオリジナルのスクラッチの基本を学ぶ教材「はじめに」(プログラムファイル とスライド教科書)をプレゼント
受講料:1万1000円(税込)
問い合わせ先
ユーバー
info@yuber.jp
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)