- トップ
- 企業・教材・サービス
- ソニー、「完全オンライン型の事業アイデアコンテスト」第1期募集開始
2019年12月9日
ソニー、「完全オンライン型の事業アイデアコンテスト」第1期募集開始
ソニーは、スタートアップの創出と事業運営を支援するSony Startup Acceleration Program(ソニー・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム:SSAP)を通じて、「StartDash Idea Contest2020spring」の第1期募集を6日から開始した。
今回、SSAPが実施するのは、事業化支援Webアプリ「StartDash」を活用した完全オンライン型の事業アイデアコンテスト。
StartDashを使ってかんたんに作成できる「事業コンセプト」で、コンテストに応募できる。2020年春に予定されている最終審査では、一般公開による投票での審査を行うため、アイデアに対する注目度も検証できる。
第1期募集の審査で選ばれたアイデアの応募者には、賞品(amazonギフト券5000円~5万円分)の授与に加え、一般投票形式での最終審査に参加する権利が与えられる。
さらに、最終審査の一般投票で投票数が最も多かったアイデアの応募者には、事業準備資金として現金50万円を授与。優秀なアイデアについては、ソニーから事業化支援の打診がくる可能性もある。
募集テーマは、「応募者が決めた自由な事業アイデア」と「暇つぶしに関する事業アイデア」。このどちらかを選ぶが、空いた時間をいかに楽しくするか、または、いかに有効活用するかなどの自由な視点での事業アイデアを考えること。それぞれのテーマごとに選考を行う。
募集スケジュール
・第1期応募期間:12月6日(金)11:00~2020年1月7日(火)12:00
・第1期結果発表:2020年1月31日(金)
・第2期:2020年2月~3月ごろ開催予定
・最終審査:2020年5月ごろ開催予定
コンテスト問合せ
関連URL
最新ニュース
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)
- エデュケーションハブ「i.Dare」、経産省「未来の教室」実証事業に2年連続で採択(2021年1月20日)
- 摂南大学、オンライン学園祭のアーカイブ配信動画をYouTubeで公開(2021年1月20日)