- トップ
- 企業・教材・サービス
- Langoo、賞金授与する「TOEICスコアアップコンテスト」応募期間を延長
2019年12月17日
Langoo、賞金授与する「TOEICスコアアップコンテスト」応募期間を延長
Langooは16日、TOEICスコアの上昇幅に応じて賞金総額最大100万円を授与する「今度こそ有言実行!TOEICスコアアップコンテスト」の応募受付期間を12月31日まで延長した。
コンテストは、AIを活用したTOEIC学習アプリ「SANTA TOEIC」の日本版正式リリースを記念して催されるもので、11月29日から申込を開始した3月8日実施のTOEIC試験を受験予定の人であれば、誰でも無料で参加できる。
SANTA TOEICをインストールし、応募フォームへ必要事項を入力、試験までの約4カ月間 TOEIC学習に励んでもらう。さらに、学習進捗をSNSに投稿するとともに、他の参加者の投稿を「いいね」「リツイート」などのアクションで応援すると、3月8日のTOEIC試験までのSANTA TOEIC推定スコアの上昇幅、獲得した応援の数を競い、その結果に応じて賞金が授与される。また、コンテストに応募しなくても、応募者の学習ツイートを「いいね」「リツイート」で応援した人への賞品も用意している。
関連URL
最新ニュース
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)
- KBOY、審査制プログラミング学習プラットフォーム「CodeBoy」を正式リリース(2021年3月3日)