- トップ
- STEM・プログラミング
- 【本のプレゼント】Scratch入門書「作って学ぶScratchドリル」
2019年12月18日
【本のプレゼント】Scratch入門書「作って学ぶScratchドリル」
プレゼントの応募は締め切りました。
オライリー・ジャパンの提供で、ドリル形式のScratch入門書「作って学ぶScratchドリル」を、読者3名にプレゼントします。
応募方法
応募資格:ICT教育ニュースのメールマガジン登録者ならだれでも可
応募方法:メールのタイトルに「作って学ぶScratchドリル」と記入して、ICT教育ニュースのメールマガジンに登録しているメールアドレスから下記メールアドレスに送付する。
*応募メールに、住所や電話番号は記入しないでください。
送付先メールアドレス: present@ict-enews.net
応募締切:2019年12月23日23時59分
当選発表:当選者の応募メールアドレス宛に当選の連絡をする。
メルマガ未登録の方は、まずこちらで登録を。
□ニュース配信(メールマガジン)登録
書籍の紹介
「作って学ぶScratchドリル」は、5つのプロジェクトを通じて、プログラミングの基礎を身につけることができる。「とにかくまずは手を動かして、ブロックをつないでプログラムを作ってみる」ことに主眼を置き、文章は最小限に、図や手順を多用することで直感的に何をすればよいかがわかる構成になっているため、飽きずにどんどん進めることができるという。
実際にプログラムが動く様子を見ながら、あとから自然に理解を促すような構成で、1冊終えればプログラミングの初歩をマスター。Scratch3.0に対応している。
親子で取り組むだけでなく、子どもの独習用として、またプログラミング指導者向けの教材としても活用できる。さらに、オライリー技術書の表紙に登場するアニマル絵柄を採用した「シー ル」付きで、子どものやる気を促すという。
12月19日発売。定価は、1980円(税込)。
最新ニュース
- コドモン、コロナ禍における保育施設の感染対策の実態調査結果(2023年12月11日)
- エッジ、読み書きが苦手なこどものオンライン居場所「メタ・エッジ」オープン(2023年12月11日)
- IIBC、「第15回 IIBC 高校生英語エッセイコンテスト」受賞者を表彰(2023年12月11日)
- エデュケーショナル・デザイン、「デジタネ」活用して小中学生が制作したゲーム作品13点を公開(2023年12月11日)
- タオ、「となりの放課後等デイサービスって、どんな学習支援をしているの?」15日開催(2023年12月11日)
- 関西学院高等部×Classi、「中・高生 探究の集い2023」に約300名が全国から参加決定(2023年12月11日)
- 第一ゼミナール、小中学生対象に意欲喚起講座「みらい」開催(2023年12月11日)
- 奈良市教育委員会、「多様な進路と学びを語る会」17日開催(2023年12月11日)
- コナミ、「桃鉄 教育版」に物件名や価格の編集ができる専用機能を追加(2023年12月11日)
- コニカミノルタ、大阪・箕面市の教育現場で「デジタル庁実証調査研究」を開始(2023年12月11日)