- トップ
- 企業・教材・サービス
- 丸善出版、映像教材「コントで学ぶ メディアと社会とわたし」発売
2019年12月26日
丸善出版、映像教材「コントで学ぶ メディアと社会とわたし」発売
丸善出版は17日、映像教材「コントで学ぶ メディアと社会とわたし」DVD全4巻を発売した。価格は各巻4万円(税別)。
同教材では、SNSの氾濫、フェイクニュース、AIとビッグデータ、災害時の情報リテラシーなど、情報化社会におけるさまざまな問題や課題を取り上げている。こうしたテーマの奥に潜む問題は、個人と社会の相互関係が緊密になっている現代において、私たち一人ひとりにとっても他人事では済ませられない状況に置かれている。
これらの複雑な問題や課題をできるだけシンプルに自分事として考察していけるよう、さまざまなテーマを「コント」に落とし込んだ。コントは実際に起こった事例、また、今後起こりうる事象をユーモアをもって風刺的に描いており、コントの後には各巻の監修者が事例事象の背景や本質を分かりやすく解説している。
コントと解説の各パートを合わせ、1テーマ10分ほどにまとめてあるので、高校や大学の授業や、講習会・講座でのディスカッション材料としても利用できる。また、付録のユーザーズガイド(PDFデータ)には、より理解を深めるための検索キーワード、授業での活用例などが収録されている。さらに、著作権処理済のため、学校や企業での上映や、図書館などの施設での上映・貸出が可能となっている。
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)