- トップ
- 企業・教材・サービス
- mpi×デジタル・ナレッジ、映像教材「mpi英語プログラム」無料トライアルキャンペーン開催
2022年4月27日
mpi×デジタル・ナレッジ、映像教材「mpi英語プログラム」無料トライアルキャンペーン開催
デジタル・ナレッジは、塾と英会話スクールを対象に、小学英語映像教材「mpi英語プログラム」を無料で試せるトライアルキャンペーンを、5月6日~29日まで開催する。
「mpi英語プログラム」は、同社とmpi松香フォニックスがeラーニングのプログラムとして新たに開発したもので、小学生の言語習得に不可欠な音声インプットを重視し、フォニックスを活用して英語4技能を習得する点が最大の特長。
学習塾業界の大きな悩みと言われている英語指導者不足を解決すべく、従来型の指導者が教えるのではなく学習者が主体的に学べるeラーニングプログラムに仕上げてある。
学習者はタブレットを使い「Chants(チャンツ)」「Talk(会話)」「About myself(自己表現)」「Phonics(フォニックス)」の4つのメニューを毎回のレッスンで学ぶことで、多量の英語をインプット。英語らしい発音と共に「聞く」「話す」「読む」力を身に付けていく。
スタートからゴールまで10級~1級までの10の級立てと120のステップに分かれており、自分のレベルを理解しながら、着実に英語の力を身に付けられる。
キャンペーンの概要
申込み期間:5月6日(金)~5月29日(日)
対象:塾および英会話スクール
内容:同社のプラットフォームから配信の英語教室・塾向けeラーニング教材「mpi英語プログラム」を、1カ月間無料で試せる
費用:無料
申込み (問い合わせ内容欄にキャンペーンコード:「フォニックスの日」を記載)
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)