- トップ
- 企業・教材・サービス
- サンワサプライ、ノートPCも充電できるモバイルバッテリーを発売
2019年12月25日
サンワサプライ、ノートPCも充電できるモバイルバッテリーを発売
サンワサプライは23日、ACコンセント不要でケーブル1本で充電できる、PDに対応した20100mAhのモバイルバッテリー「700-BTL042」を発売した。販売価格は9073円(税別)。
同製品は、USB PD規格に対応したノートパソコンやタブレットなどの充電ができるモバイルバッテリー。USB PD出力は最大30Wまで対応し、付属のType Cケーブル1本でノートパソコンやタブレット、スマートフォンの高速充電ができる。充電は、機器を接続するだけで接続機器の仕様に合わせて出力電圧を自動で切り替え、最適な出力で充電する。
モバイルバッテリーへの蓄電もUSB PD規格に対応しているため、別売のUSB PD30W以上のACアダプタを使用することで、大容量20100mAhながら3~4時間で蓄電することができる。
Type Cポートのほか、USB Aポートを2ポート搭載しており、従来のUSB Aコネクタケーブルを接続して、スマートフォンなどのUSB充電機器を充電することもできる。さらに、本体および内蔵電池を異常発熱から保護する過熱保護機能を搭載し、電気用品安全法の技術基準に適合している。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)