- トップ
- 企業・教材・サービス
- サンワサプライ、最大22台のiPadなどモバイル機器が同時充電できるUSB充電器を発売
2021年4月27日
サンワサプライ、最大22台のiPadなどモバイル機器が同時充電できるUSB充電器を発売
サンワサプライは23日、最大22台のiPadやタブレット、スマートフォンなどのモバイル機器が同時充電できるUSB充電器「ACA-IP72」を発売した。標準価格は、10万7800円(税込)。
「ACA-IP72」は、1ポートあたり最大2.4Aまで対応しており、22ポート同時に給電できるので、タブレットやスマートフォンなどのUSB充電機器を最大22台同時に充電できる。オフィスや学校などで管理しているタブレット用の保管庫やキャビネットの充電器として最適。1クラス40人程度であれば、同製品2台で全てのタブレットを充電することができるという。
各ポートの上部には充電状態が分かるLEDが付いており、充電中は赤色、充電完了時には緑色に点灯するので、機器の充電状態がひと目で確認できる。本体正面には一括電源スイッチがついているので、22ポートまとめてON・OFF切り替えが可能。背面には本体の温度上昇を抑える冷却ファンを搭載。
電源内蔵タイプで別途ACアダプタを接続する必要がなく、電源コードを接続するだけでスッキリと設置できる。また、同製品は過電圧保護回路、過電流保護回路、短絡保護回路を備えた安全設計だという。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.355 新渡戸文化高等学校 2年生 大澤結穂 さん(前編)を公開(2023年3月22日)
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)