- トップ
- 企業・教材・サービス
- MILIZE、AIアスリート発掘企画「シンギュラリティバトルクエスト」に協力
2020年1月22日
MILIZE、AIアスリート発掘企画「シンギュラリティバトルクエスト」に協力
MILIZEは21日、未来のAIアスリートの発掘企画「シンギュラリティバトルクエスト」(19日開催)に開発協力した、と発表した。
「シンギュラリティバトルクエスト」は、現在18歳以下の全ての高校生が参加できるイベント。
「ブロックチェーンやサイバーセキュリティに興味がある」、「データ再エンティスト・AIエンジニアになりたい!」など未来のAI人材のたまごから、「ゲームが好きだ」、「ロボットやドローンって楽しそう」といったAI初心者までが対象。
同イベントのために、日本の人工知能分野でトップクラス企業が独自に開発した最新の競技用教材を使用して、人工知能・AIのエキスパート「AIアスリート」を養成するスペシャルプログラム。
今大会のバトルクエストは、データクエスト、サイバークエスト、ロボクエスト、UXクエスト、AIクエストの5つのカテゴリーに分類して実施。
同社は、このうちのデータクエスト部門で開発協力した。
関連URL
最新ニュース
- 保護者の7割が子どものプログラミング学習を「検討する」と回答 =GMOメディア調べ=(2021年4月15日)
- 小中学生、なりたい職業1位は「マンガ家・アニメーター」で、親に勧められた職業は「医者」=キッズ@nifty調べ=(2021年4月15日)
- 大手前大学、1年生全員に全授業で「ノートパソコンの必携化」を実施(2021年4月15日)
- このまま大学に通うのは正解なのか、2年目のオンライン授業は限界=CODEGYM調べ=(2021年4月15日)
- 東京大学 先端研 ×アークエル、データサイエンスを活用した産学連携プログラムを開始(2021年4月15日)
- KIT虎ノ門大学院、オンラインで人気講義を1科目から学べる科目等履修生を募集(2021年4月15日)
- みんなの夢をかなえる会、『ソーシャルビジネス学習プログラム(オンライン版)』を全面刷新(2021年4月15日)
- Ginza Sony Park、「中西哲生のバーチャルサッカー教室IN THE PARK」5月5日ライブ配信(2021年4月15日)
- 全研本社、「語学留学へ行こう!今、留学できる国はどこ?」留学フェアを24日開催(2021年4月15日)
- スモールブリッジ、セミナー「通じる韓国語~混乱しやすい韓国語~」17日開催(2021年4月15日)