1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 北海道科学大学とマインドシフト、AI活用で学生支援・教員支援の研究を開始

2020年1月22日

北海道科学大学とマインドシフト、AI活用で学生支援・教員支援の研究を開始

北海道科学大学とマインドシフトは21日、マインドシフトが開発した二つのAI(人工知能)推論エンジンおよびAI類似文書エンジンを活用することにより、進路指導などの学生支援活動の質的向上を実現しつつ、教員の業務負荷の軽減を達成するための研究を開始すると発表した。

価値観の多様化や雇用の不安定化などの近年の社会情勢の変化によって注目されつつある大学の学生支援業務だが、その具体的な方法論については教員の経験則に基づく部分が多く、質・量ともに不均質であるのが現状。また、ポートフォリオ(目標達成の記録)、個別面談など、学生支援を充実させるための取り組みの中には教員の負担が大きいものもあり、教員のワークライフバランスの悪化や、その他の業務に割ける時間の減少といった問題を生じている。

学生の潜在的な欲求をAIによって推定し、進路支援のありかたをパーソナライズすることで、学生の学生生活に対する満足度を向上させることができると考えられる。

また、「学生の勉学・その他自己研鑽に対するモチベーションの向上」や「的確な指導による学生個人の学習能力向上」といった効果も期待できるという。

これらの効果は、学生の学力伸長を加速し、同大学の掲げるスローガン「+Professional」を実現することに繋がる。

本研究は、上記の構想を実現する具体的方法を考案し、その効果を実現することによって、高度な専門性を有する人材を育成する方法を確立することを目的としているという。

具体的には、2019年11月から開始する、北海道科学大学工学部情報工学科の卒業研究テーマ(指導教員:松崎 博季教授、学生:2名)において、推論エンジンを用いた学生支援システムの構築に向けた準備を開始。2020年度以降、学習データを充実させ、学科横断的な検証作業を開始。そして就職支援センターにおいて実証実験を行い、実用化の可否を評価する。

関連URL

マインドシフト

北海道科学大学

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス