- トップ
- 企業・教材・サービス
- スリーワンシステムズ、Chromebook用教育支援アプリの年度末キャンペーン
2020年2月5日
スリーワンシステムズ、Chromebook用教育支援アプリの年度末キャンペーン
スリーワンシステムズは、Chromebook用教育支援アプリ「Netop Vision for Chromebooks (ネトップ・ビジョン・フォー・クロームブックス)」の年度末キャンペーンを、4日から実施している。
2020年3月末までに「Netop Vision for Chromebooks」のライセンスを注文した場合、標準価格から20%引きで提供する。
「Netop Vision for Chromebooks」は、日本で初めて教師機と生徒機共にChromebook端末同士で利用できる教育支援アプリとしてリリースされたソフトで、すでに多くの自治体および私学でChromebookの市場拡大に合わせて導入が進んでいるという。
「Netop Vision for Chromebooks」は、Google Classroom機能(G Suite for Education)と同期・連携するだけで始められ、教育ICT現場でよく利用されるモニタリング機能やWeb制御機能などを搭載している。
標準価格は1ライセンスあたり年額1500円(税別)、デバイス単位での利用は年額4800円(税別)から設定されている。
キャンペーン概要
名称:「Netop Vision for Chromebooks」年度末キャンペーン
概要:「Netop Vision for Chromebooks」を2020年3月末までに注文した場合、標準価格から20%引きでライセンスを提供する。
対象製品:Netop Vision for Chromebooks
対象ライセンス:デバイスライセンス、ユーザーライセンス
※10ライセンス以上のご購入が必要。
対象期間:2020年3月31日まで。
※注文書、購入申請書は2020年3月31日の12時までに同社必着。
対象:ChromebookとWi-Fi環境をお持ちの全国の学校・教育機関。
※注文は販売店、販社経由で行える。
申し込み方法:
製品の見積りを販売店、販社、または同社まで請求。その際に、年度末キャンペーンである旨合わせて連絡する。
注意事項:すでに特別価格や値引きしいるライセンスについては、本キャンペーンの対象外となる。
問い合わせ先
スリーワンシステムズ
info@tos.co.jp
関連URL
Netop Vision for Chromebooksの製品情報
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)