- トップ
- 企業・教材・サービス
- シネックスインフォテック、Chromebook専用教育・授業支援アプリの販売開始
2018年3月23日
シネックスインフォテック、Chromebook専用教育・授業支援アプリの販売開始
シネックスインフォテックは22日、スリーワンシステムズの日本での販売が初となるChromebook 専用教育・授業支援アプリ「Netop Vision for Chromebooks (ネトップ・ビジョン・フォー・クロームブックス)」の販売を開始すると発表した。
「Netop Vision」はこれまでWindows版を中心に日本全国の学校及び教育委員会に導入され、学校におけるIT活用に貢献してきた教育支援ツール。今回リリースする「Netop Vision for Chromebooks」は、Google が手掛けた教育向けのツール Google Classroomと同期・連携して使用が可能で、しかもChromebook 利用時にのみ使える専用バージョン。教育ICT現場でよく利用されるモニタリング機能やWeb制御機能など5つの機能に絞って日本での展開を開始する。
日本での発売記念として、既にChromebookを導入している、また、これから導入の学校向けに無償モニターキャンペーンも用意したという。
Netop Vision for Chromebooks の主な機能と特長としては、「教師の操作画面を生徒に一斉共有」、「生徒の様子を一斉にモニタリング」、「集中ロック機能」、「Web制御(指定ページの起動/プッシュリンク)機能」、「メッセージの送信機能」等がある。
価格は、ユーザーライセンスが1500円/年 (税別)、デバイスライセンスが4800円/年 (税別)となっている。
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)