- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学校ネット、小学生向け「計算ドリル」「英単語」の有料アプリを無料で提供
2020年3月5日
学校ネット、小学生向け「計算ドリル」「英単語」の有料アプリを無料で提供
学校ネットは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「小中高臨時休校」を受け、同社のiOSアプリ「小学生計算ドリルDX」と「小学生英単語300」(通常各490円)を、4日から1カ月間、全ての人に無料で提供する。
また同社は、中学生向けの社会科(地理、歴史、公民)と、中高生向けの古文・漢文の学習プリント全370枚も、普段から無料公開している。
いずれも1年間の学習内容を復習できる内容で、学年末の授業や学年末テストが中止となった小中高校生の家庭学習に適している。
「小学生計算ドリルDX」は、足し算、引き算から始まり、掛け算(九九)、割り算、ひっ算、小数、分数など、小学1年~3年までに習う主要な計算問題・全1737問題を収録。画面に指で途中計算を書き込むことができる。
「小学生英単語300」は、ネイティブの発音とイメージイラストで学ぶ英単語学習アプリ。初めて英語を学習する子どもを対象とした、基本300単語を収録。
イラスト付きの問題で英単語を覚えたのち、イラスト無しの問題で復習することができる。
また、「中高生向け学習プリント」は、ウェブサイト上で無料公開しているPDFファイル形式の学習プリントで、問題編・解説編、古文助動詞一覧、漢文句法一覧の全370枚。
問題編プリントに回答を手書きし、解説編プリントで正答とポイント解説を確認する。印刷して自由に配布できる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)