- トップ
- 企業・教材・サービス
- Gakken家庭学習応援サイト、幼児・中高生・大学受験向け動画などを無料公開
2020年3月9日
Gakken家庭学習応援サイト、幼児・中高生・大学受験向け動画などを無料公開
学研ホールディングスは、コロナウイルスによる「一斉臨時休校」を受け、同社の「Gakken家庭学習応援サイト」内に、幼児・小学校低学年向け、中学・高校生向け、そして大学受験対策用の動画や講座などを、6日から無料公開した
無料公開したのは、幼児・小学校低学年向け「えほん応援ライブラリー」、中学・高校生向け「ボカロで覚える」シリーズ全曲動画、大学受験対策「学研プライムゼミ特別講座」。また、「電子書籍サービス」のコンテンツも追加した。
学研のえほんやさん「えほん応援ライブラリー」は、読んで・聞いて・さわって楽しむ、親子のためのデジタル絵本アプリで、えほん15作品が無料で楽しめる。
人気作家の優しいタッチのイラストが動き出す仕掛けや、2カ国語対応の「読み聞かせ機能」が付いている。
「ボカロで覚える」シリーズは、ボーカロイド曲で覚える参考書「MUSIC STUDY PROJECTボカロで覚える」中学・高校シリーズの読者限定ボカロ曲動画を、期間限定で全曲無料公開。
中学生向けに歴史・理科・英単語・数学の全40曲、高校生向けに日本史・世界史・英単語の全36曲を公開する。
また、難関大対策映像講座の「学研プライムゼミ」では,特にお勧めの6講座・30コマの授業をセレクトし、「特別講座」として無料配信。映像だけでなく、テキストのPDFもアップされており、学習に役立てられる。
同特別講座のラインアップは、①「英語」難関私大英語 練成ユニット3・読解に必要な基本英文法、②「数学」確率の攻略、③「現代文」私大小説の攻略、④「物理」力学の攻略、⑤「化学」高分子化合物の攻略 ユニット1、⑥「日本史」日本史基本史料の攻略 ユニット1。
また、電子書籍サービス「学研2020年春の応援ライブラリー」では、子どもたちに人気の「まんがでよくわかるシリーズ」のほか、絵本、図鑑、読み物などのコンテンツを追加し150冊以上を無料公開中。
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)