- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「LITALICOワンダー」、自宅学習にオリジナル教材の一部を無償提供
2020年3月25日
「LITALICOワンダー」、自宅学習にオリジナル教材の一部を無償提供
LITALICOが運営するIT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」は24日、4月30日までの期間限定でオリジナル教材の一部の無償提供を開始した。
LITALICOワンダーが展開する「ゲーム&アプリ エキスパートコース」「デジタルファブリケーションコース」などの各コースから、オリジナル教材の一部を無償で利用することができる。入門レベルからハイレベルな内容までを取り揃え、家庭での春休み中の自宅学習をサポートする。
無償提供プログラム教材は、ひらがなが読めなくてもOK!はじめてのお絵かきプログラミング「Viscuit」、立体造形にチャレンジ!本格3Dモデリング「Tinkercad」、3Dゲーム制作にチャレンジ!「Unity」の3点。
対象は年長~高校生までの子どもと家庭。Webページからメールアドレスを記入して申し込めば、返信メールに記載されたURLから教材をダウンロードできる。期限は4月30日まで。
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)