- トップ
- 企業・教材・サービス
- 子ども向け「ネクソン×LITALICOワンダー ゲームハッカソン!」
2018年10月9日
子ども向け「ネクソン×LITALICOワンダー ゲームハッカソン!」
ネクソンは9月29日、東京都港区の本社で、LITALICO主催の「Wonder Make Fes mini」を開催し、その中でワークショップ「ネクソン×LITALICOワンダー ゲームハッカソン!」を開催した。
「Wonder Make Fes mini」は、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」に通う年長~高校生が制作発表を行うイベント。
以前から、ネクソンはLITALICOの協力のもと「ネクソン夏休み1日社員体験」などさまざまな子ども向けイベントを開催しており、今回、同イベントの会場を提供するとともに「ネクソン×LITALICOワンダー ゲームハッカソン!」を開催した。
同ワークショップでは、13名の子どもたちがチームを組み、「Festival = 祭り」をテーマとして競い合うゲーム制作を行った。子どもたちはオリジナルのキャラクターを制作し、ネクソンで配信している4つのゲームタイトル「メイプルストーリー」「OVERHIT」「エビルファクトリー」「アフター・ジ・エンド:忘れられた運命」のキャラクターデザインと背景を利用しながら、プログラミング言語Scratchを使ってゲームづくりに励んだ。
2時間という限られた時間の中で、真剣にゲーム制作に取り組みつつ、互いの作品を熱心に見せ合うなど、白熱したワークショップになったという。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.012 東京成徳大中高 廣重 求先生(後編)を公開(2021年1月25日)
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.によるICT活用実践集 『図画工作×ICTで子どもの感性を揺さぶる』(2021年1月25日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」1月31日開講(2021年1月25日)
- 大学の授業、学生の好みはオフラインとオンラインが半々 =KIRINZ調べ=(2021年1月25日)
- 神田女学園、米東海岸の伝統校「PCD」グローバルキャンパスの日本校を開校(2021年1月25日)
- Schoo×iU、「DX推進アドバイザリー契約」締結(2021年1月25日)
- 麻布大、知識集約型社会を支える人材育成事業「出る杭を引き出す教育プログラム」に採択(2021年1月25日)
- ケイエスワイ、Raspberry Pi財団の新たな「Raspberry Pi Pico」入荷次第販売を開始(2021年1月25日)
- CA Tech Kids、地方自治体による小学生対象プログラミングコンテストの開催を無償支援(2021年1月25日)
- インフラトップ、春季限定で「学生向けプログラミング学習サービス」無償提供(2021年1月25日)