2018年10月9日
N高、eスポーツ部発足記念「第1回 ネット運動会」を開催
角川ドワンゴ学園「N高等学校」は、ネット部活「eスポーツ部」が2日に発足したことを記念して、9日~14日に「第1回 ネット運動会」を開催する。
ネット運動会は、紅組と白組のチーム対抗形式で実施され、2つのチームに分けられた参加生徒が5つのゲーム競技で対戦する。ゲームの成績に応じて得点が配分され、最終的に獲得した得点が多かったチームが勝利となる。
競技タイトルは、「ウイニングイレブン2019」「フォートナイト」「ぷよぷよ」「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」「寿司打」の5つ。9日~12日の4日間で各ゲーム競技ごとに予選を実施し、14日14:00~21:30に決勝大会を開催する。
決勝大会には、有名ゲームプレイヤーやゲーム実況者をゲスト解説に迎え、ニコニコ生放送の公式番組として放送する。また、ネット運動会「ウイニングイレブン2019」の優勝者は、ゲスト解説として出演するN高3年生の相原翼さん (「第18回アジア競技大会」金メダリスト) とのエキシビジョンマッチへの挑戦権が与えられる。
さらに、決勝大会の模様は、N高通学コースの御茶ノ水キャンパスと心斎橋キャンパスでパブリックビューイングを実施し、ネットコース生も通学コース生も、N高全体が一体となってイベントを盛り上げ、交流できる機会をつくる。
視聴URLは決定次第、N高ホームページニュースで知らせる。
関連URL
最新ニュース
- 千葉県教育委員会と日本マイクロソフトが連携協定を締結(2021年1月26日)
- 大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、「市進」と包括協定締結(2021年1月26日)
- 22年春卒業予定者の就職環境は9割近くが「悪化する」 =日経HR 調べ=(2021年1月26日)
- しくみデザイン、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」でイラスト・キャラクターを募集(2021年1月26日)
- すららネット、スタディプラスと提携し学習記録を「Studyplus for School」に集約(2021年1月26日)
- 「ロイロノート・スクール」、Web版、Android版アプリに通知機能が登場(2021年1月26日)
- 横浜市、「令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)」の公募(2021年1月26日)
- 神戸市、GIGAスクール構想の推進に伴う学校の支援業務の入札公示(2021年1月26日)
- 熊本県菊池市、GIGAスクール業務委託公募型プロポーザルの実施(2021年1月26日)
- 北海道教育委員会、GIGAスクールサポーター業務委託(2021年1月26日)