- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン英会話「Hanaso Biz」に多次元音声評価AI「CHIVOX」を提供
2020年3月31日
オンライン英会話「Hanaso Biz」に多次元音声評価AI「CHIVOX」を提供
英語スピーキング評価AI技術「CHIVOX(チボックス)」を提供するアイードは、法人向けオンライン英会話「Hanaso Biz」を運営するアンフープと業務提携し、4月1日から、「CHIVOX API」サービスの提供を始める。
今回の業務提携で、「Hanaso Biz」では、入会後に利用できる英会話復習サービスの充実を目的に、「CHIVOX」を使用した「AIアセスメント」サービスを開発・導入する。
AIアセスメントによって、「Hanaso Biz」会員はレッスンで学んだ英単語や英会話フレーズをスピーキングの正確性・完全度・流暢さ・抑揚などの観点から、評価と改善点フィードバックを受けられる新たな反復学習サービスが利用できるようになる。
学習者は評価結果をレーダーチャートなどで視覚的に確認することができ、また、学習成績がデータとして蓄積されるため、学習成績の推移を時系列で確認することができる。
「CHIVOX」は、AIが学習者のスピーキングを「発音」「流暢さ」「内容」「文法」などの項目で診断し改善点フィードバックを行う機能を、導入企業が自社の英語学習サービスに自由に搭載できるサービス。
1000社以上のプロダクトに導入、132の国と地域で利用され、毎月6億回以上のスピーキング評価が行われている。
また、「Hanaso Biz」は、昨年11月1日にサービスを開始した、ビジネス特化型の法人向オンライン英会話。
多様なビジネスシーンだけでなく、海外出張、駐在、スモールトークなど、様々なシーンに対応した教材で、初級者~中級者まで実践的なトレーニングをすることができる。
関連URL
最新ニュース
- 子どもが習い事を辞める理由、1位「やる気がなくなった」、2位「指導者と合わない」=アタムアカデミー調べ=(2025年6月19日)
- 都内の女子高生の78%が「大切な人のためならサステナブルな行動をしたい」と回答=フォーエヴァーグリーン調べ=(2025年6月19日)
- 総務省、データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」開講(2025年6月19日)
- JDX、DX推進実践者39名を「JDXアンバサダー」として認定(2025年6月19日)
- ISEN、「令和6年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公開(2025年6月19日)
- 山田進太郎D&I財団、愛知県と女子の理系進路選択支援「Girls Meet STEM」を開始(2025年6月19日)
- キズキ、不登校に悩む保護者向け進路セミナーを20日開催(2025年6月19日)
- SAK University東京イノベーションキャンパス、大学進学博で英国国立大学提携の最先端IT×AI教育を紹介(2025年6月19日)
- 類設計室、関西の私立中高5校と「保護者向け共同進学セミナー」28日開催(2025年6月19日)
- 高専塾ナレッジスター、高専受験を目指す小中学生対象のオンラインイベント 29日開催(2025年6月19日)