- トップ
- 企業・教材・サービス
- DMM英会話、学校法人対象の「サービス無償提供」を30日まで1カ月間延長
2020年4月6日
DMM英会話、学校法人対象の「サービス無償提供」を30日まで1カ月間延長
DMMは、新型コロナウイルスによる「休校延長」を受け、全国の学校法人を対象に実施してきたオンライン英会話サービス「DMM英会話」の無償提供期間を、1カ月間延長し、4月30日までとすることを決めた。
「DMM英会話」は、新型コロナウイルスにより全国の小中高校が3月上旬から臨時休校になったのを受け、3月4日〜31日までの期間、全国の学校法人を対象にサービスを無償提供。生徒たちの英語の自宅学習をサポートしてきた。
ところが、本来なら新学期がスタートする4月以降も「休校継続」となったため、オンライン学習の更なる必要性を考えて、無償提供期間を1カ月間延長することにした。
今回は、小中高だけでなく、ALTなど外国人との英語クラスが中止になった学校、海外留学を中止した大学や専門学校など、学校法人全般を無償提供の対象にした。
また、3月から無料利用している学校だけでなく、対象となる学校法人なら、4月から新たに無料利用を開始できる。
「DMM英会話」は、パソコンやタブレットPC、スマホを使って、24時間365日いつでもどこでもマンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話サービス。近年では、個人利用だけでなく、企業や自治体、学校など、団体での導入も増加している。
無償提供の概要
対象:以下のいずれかの条件を満たす生徒がいる場合(申込みは学校単位で行うこと)
①新型コロナウイルスの影響で3月または4月の短期留学などの海外渡航が中止になったため、海外での英語学習ができなくなった生徒
②新型コロナウイルスで休校となったため、3月または4月のALTなど外国人との英語クラスが中止となり(一部中止を含む)、国内での英語学習ができなくなった生徒(日本人教師による英語クラスは対象外)
③休校にはなっていないが、②にあてはまる生徒
無償提供の内容:
DMM英会話の「スタンダード毎日1レッスンプラン」が、4月30日(木)まで無料利用できる。同レッスンは、1回25分間のオンラインレッスンで、最大1日1レッスンの受講
問合わせ・申込み:(メールアドレス)sales-eikaiwa@dmm.co
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)