- トップ
- 企業・教材・サービス
- 難関大学受験対策塾ENGLISH-X、Zoomでのオンライン授業
2020年4月15日
難関大学受験対策塾ENGLISH-X、Zoomでのオンライン授業
ENGLISH-X(難関大学受験対策英語塾)を運営するスリースパイスは13日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、Zoomを使用した授業を開講することを決定したと発表した。
大手学習塾が次々と休校に踏み切るなかで、3つの「密」を避けつつ個人別指導という強みを活かし、受験生をはじめとした各生徒が、平常時と変わらずに英語学習を進められる環境を用意する。
授業は、画面共有機能・ホワイトボード機能などを使い行われる。生徒は、実際に塾に来て勉強するような感覚で、諸スピーチコンテストで最優秀賞を獲得している実力者の塾長・佐藤圭、サポート講師の授業を受けることができるという。
外出すらできない中での学習のモチベーションの継続は、生徒にとってハードルが高い。佐藤塾長は、「Zoomを使うことで、自分の部屋が教室に変わる。1人ではモチベーションを維持できないという生徒にとっても、オンラインでの授業継続は大きな意味がある。実際に教室に来ないために、移動時間に学習内容が飛んでしまう心配がない。自学自習という線の上に、授業という点があるような感覚で進めている」と、この状況を逆手にとった学習の利点も指摘する。
幅広い世代の英語学習者からの問合せは現在も受け付けており、ENGLISH-Xの公式サイトから無料体験の申し込みも可能。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)