2020年4月15日
ホルグ、公務員限定ウェブセミナーの学校関係者は参加無料
ホルグは14日、地方公務員限定の有料コミュニティ「地方公務員オンラインサロン」で18日に開催するウェブセミナーについて、学校関係者の参加は無料にすると発表した。
同セミナーは、「学校オンライン化に向けた、7つのステップとは」と題するもので、18日20時からZOOMを使って開催。
通常は、「地方公務員オンラインサロン」参加者だけが参加できるウェブセミナーだが、今回は、新型コロナウイルスによる休校が長引く中、対応に日々奮闘する学校関係者(教員、教育委員、教育委員会事務局など)を応援するため、無料で参加できるようにした。
開催概要
開催日時:4月18日(土)20:00~21:30
場所:オンライン(ZOOM利用)
講演内容(予定):
・20:00~20:30「学校のオンライン化を取り巻く環境」
・20:30~21:00「オンライン化に向けた具体的な7つのステップとは」
・21:00~21:30相談交流会
講師:オンライン教育サービス「Manabie (マナビー)」創業者CEO本間拓也氏
定員:申込数が一定数を超えた場合は参加枠を限定(先着順、「地方公務員オンラインサロン」参加者が優先)
申込み期限:4月17日(金)まで
参加資格:以下2つのうち、いずれかに当てはまる人
①学校関係者(教員・教育委員・教育委員会事務局)
「地方公務員オンラインサロン」に所属していなくても参加可能。教員は公立・私立学校ともに参加できる
申込み
➁「地方公務員オンラインサロン」のメンバー
サロンメンバーであれば、学校関係者でなくても参加できる
申込み
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2023」発表 1位は4年連続東北大学(2023年3月27日)
- 総務省、「統計データ分析コンペティション 2023」を開催(2023年3月27日)
- 学習プラットフォーム「Monoxer」、墨田区立桜堤中学校で平均得点率が上昇(2023年3月27日)
- 「こども家庭庁」の発足、主婦層の42.1%が「知らなかった」と回答=ビースタイル調べ=(2023年3月27日)
- 高校生の親「親自身が金融経済教育で学びたい」76.2% =アクサ生命調べ=(2023年3月27日)
- 子どもの小学校入学で過半数が「働き方の見直しを検討」 =放課後 NPO アフタースクール調べ=(2023年3月27日)
- 大学中退の理由、3割以上が「学びがいが感じられなかったから」と回答=NSGカレッジリーグ調べ=(2023年3月27日)
- 社会人に聞いた「学生時代の悩み」、TOP3は「人間関係」「自分のこと」「進路」=メディカル心理セラピー協会調べ=(2023年3月27日)
- 「第35回国際情報オリンピック」「第3回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定(2023年3月27日)
- 富山高専、ワークショップ「iPadを使ったアプリの作成&SonyのMESH操作体験」開催(2023年3月27日)