- トップ
- 企業・教材・サービス
- アドバンス、大学向けに「WEB相談システム」を12月末まで無償提供
2020年4月17日
アドバンス、大学向けに「WEB相談システム」を12月末まで無償提供
河合塾グループのKEIアドバンスは、15日、新型コロナウイルス対策に伴う個別相談コミュニケーションの課題解決に寄与すべく、高校生や保護者がWebで個別相談できる「WEB相談システム」をサービスインするとともに、12月末まで無償で大学向けに提供すると発表した。
「WEB相談システム」は、LINEやメルアドで登録することで簡単に使えるWeb個別相談システム。高校生・保護者は、相談したい日時を予約したうえで、大学に対して進学に関する相談をWebで行うことができる。また、大学が指定している日時に合わせて、Webで大学説明・入試説明を聞くことができる。Web面接にも活用でき、大学の動画をオンデマンド配信も可能となり、直接大学に行けない遠隔地の高校生にも便利なシステムとなっている。
無料提供の概要
対象:学生募集活動にWeb相談システム導入を検討している大学
受付期間:5月29日(金)までの受付
利用期間:5月11日~12月末日まで
提供サービス:
「WEB相談システム」の12月末までの無償提供
「WEB相談システム」導入による使い方をサポート
無償提供の条件:5月29日(金)までにKEIアドバンスに対して申込をした大学
下記問い合わせ先よりメールで申し込み。
※利用開始は、5月11日以降で設定ができ次第となるが、申込の集中により開始時期が遅れる可能性もある。
問い合わせ先
WEB相談システム
websoudan@keiadvanced.jp
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)