- トップ
- 企業・教材・サービス
- Tech Fun、「Javaプログラミング研修」をリモート研修へ切り替えて実施
2020年4月17日
Tech Fun、「Javaプログラミング研修」をリモート研修へ切り替えて実施
Tech Funの運営するITプログラミング研修サービス「Tech Fun.jp」は15日、政府および各自治体から、外出自粛要請が出されていることを受け、従来の集合研修から、自宅から受講が可能なリモート研修への切り替えを実施していくことを決定した。
リモート研修を実施要領
<受講者が用意するもの>
・パソコン
OS:Windows 8 / 10 (推奨 64bitOS)
CPU:インテル i5-3470,i7-3770以上、もしくは同等の性能のもの
メモリ:4GB以上(推奨 8GB以上)
ディスク:128GB以上(推奨 256GB以上)
画面解像度:1024×768以上(推奨 1920×1080以上)
・インターネット環境
動画の視聴が問題なくできる速度
<受講方式>
受講者は登校する必要は全くない。講師も原則在宅勤務。講師と受講者は常にWeb会議システムを通じて、受講時間中はいつでもコミュニケーションが可能。そして、講師の指示の下、受講者は受講を進めていく。原則として、1名の講師に対して受講者は7名程度までとしており、必要に応じて、ビジネスチャットツールも活用し、音声だけではない文字情報によるコミュニケーションや指導も行う。
・使用教材
Tech Fun.jpのオリジナルWeb教材を用意して、受講者の自宅PCのブラウザでインターネットを経由して閲覧することが可能。
・講義と指導
学習を進める中で生じた疑問はWeb会議システムを通じていつでも講師へ確認することができる。また、練習問題などの各人の課題については、講師がソースコードなどをレビューした上で、Web会議システムの画面共有機能などを通じて個別の指導を行う。そうすることで、集合研修と遜色ないレベルの指導が実現できているという。Tech Fun.jpの責任者がWeb会議システム上の各ルームを順次巡回しており、指導内容に問題がないか監視している。
関連URL
最新ニュース
- 総務省とプラットフォーム、通信事業者らが協働の官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」始動(2025年1月29日)
- MEME、岡山県瀬戸内市の全小中学校・幼稚園が学校集金システム「スクペイ」を導入(2025年1月29日)
- TSKさんいん中央テレビ、「しまね未来共創チャレンジ事業」で学習×縦型動画アプリのビジネス案がグランプリ(2025年1月29日)
- アディーレ法律事務所、「どうする?デジタル時代の子育て」弁護士が大牟田市の中学校で講演(2025年1月29日)
- デジタル端末を使った授業、小中高生の保護者の8割以上が「良い」と評価 =カンコー学生服調べ=(2025年1月29日)
- 10代の検索行動と情報収集のリアルとは? =ランクエスト調べ=(2025年1月29日)
- 約3割の就活生は就活中に「死にたい」と感じている?! =徳志会調べ=(2025年1月29日)
- スモールブリッジ、オンラインマンツーマンで「最も効果があったと感じたレッスンタイプ」は?(2025年1月29日)
- サーティファイの認定試験、N高グループとN中等部が全コースで採用(2025年1月29日)
- デジタル人材育成学会、「第2回デジタル人材育成大賞」の結果発表(2025年1月29日)