- トップ
- 企業・教材・サービス
- 自宅学習をサポートするオンライン家庭教師「NoSchool」が資金調達を実施
2020年4月21日
自宅学習をサポートするオンライン家庭教師「NoSchool」が資金調達を実施
オンライン家庭教師「NoSchool」を運営するNoSchoolは20日、Samurai Incubate Fund 6号投資事業有限責任組合、F Ventures Fund 2号投資事業有限責任組合、および柳澤安慶氏(ファンコミュニケーションズ代表)を引受先とする第3者割当増資を実施したと発表した。
同社は、今回の資金調達による財務体制の強化に伴い、短期的にはサービス改善を進めていくが、一方でまだまだオンライン家庭教師の認知度が低いことから普及活動も進めていく方針。
また、将来的にはPDCAサイクル・自己改善が難しい家庭教師領域で、指導データを取り込んだ上、家庭教師自身が指導改善が行いやすい機能、生徒が満足できる・理解できるといった指導に特化したビデオ通話システムの開発も検討していく。
「NoSchool」は、小・中・高校生のための、オンライン指導に特化した1対1の家庭教師。ビデオ通話で、海外・日本全国どこからでもオンラインで指導が受けられる。
1科目・1分野から受講でき、苦手科目の克服やテスト前や受験対策など、幅広い用途に利用できる。
また、選ぶ段階で、どういったオンライン家庭教師が在籍しているかが事前に分かるように、1人1人のオンライン家庭教師をしっかりと「見える化」している。
生徒の苦手な科目が特定の科目に絞られている場合は、その科目に得意な講師を選べるように、勉強以外にもモチベーション管理・日々のサポートが必要な場合はそういった指導コースを提供している講師が選べるようになっている。
関連URL
最新ニュース
- FastLabel、崇城大IoT・AIセンターらと「熊本市のDX人材育成事業」を開始(2023年1月30日)
- 23高卒採用、86.9%の企業が「増やした・昨年同様」と回答 =ジンジブ調べ=(2023年1月30日)
- Z世代の約7割が「リスキリングという言葉を聞いたことがない」と回答 =UZUZ調べ=(2023年1月30日)
- 英会話学習者の9割に挫折経験あり =スピークバディ調べ =(2023年1月30日)
- 武蔵野大、創立100周年記念事業 スマートインテリジェンスキャンパスプロジェクト発表(2023年1月30日)
- 学習院、大学含む付属校すべての大量データを「Dell PowerScale」で一元管理(2023年1月30日)
- 日本文化教育推進機構、小学生対象「書くって大切なこと」プロジェクト実践校を募集(2023年1月30日)
- 仙台育英、秀光中学校・秀光コースサイエンス・チャレンジ 岩手医科大との連携講座(2023年1月30日)
- MetaLab、BonBonと「MEキャンパス」にてアバターで相談できるカウンセリングサービス開始(2023年1月30日)
- DeNA、「プログラミングゼミ」複数端末を一括設定できる機能を追加(2023年1月30日)