- トップ
- 企業・教材・サービス
- ワコム、ペンタブレット「無償貸し出しキャンペーン」を26日まで実施
2020年4月21日
ワコム、ペンタブレット「無償貸し出しキャンペーン」を26日まで実施
ワコムは、新型コロナウイルスによる休校やテレワークを支援するため、同社のペンタブレットを無償で貸し出す「もう一度クリエイティブをはじめよう ワコム製品レンタルキャンペーン」を、4月20日~26日まで実施する。
この期間に、応募した人の中から30人に、3週間、「Wacom One 液晶ペンタブレット13」または「Wacom Intuos Pro Paper Edition Medium」を無料レンタルする。
専用フォームに、ペンタブレットを使いたい理由を書いて応募する。ペンタブレットの利用動機を同社事務局で確認し、厳正な審査の上、当選者を決定。
また、4月20日~6月30日の期間限定で、ワコムオリジナルのガイドブック「ペンタブレットでマンガを描こう!」(PDFデータ)も無償提供する。
ペンタブレットの使い方と「CLIP STUDIO PAINT」を使ったイラストやマンガの描き方を分かりやすく解説したガイドブックで楽しく学ぶことができる。
キャンペーン概要
募集期間:4月20日(月)~26日(日)
貸出期間:5月2日(土)~22日(金)
返送期限:5月22日(金)必着
費用:無償(ただし、返送時の配送料は当選者が負担)
貸出製品:
・「Wacom One 液晶ペンタブレット13」×15台
・「Wacom Intuos Pro Paper Edition Medium」×15台
貸出条件:日本国内在住で、製品使用後のアンケートに回答し、同社サイト内でのレビュー紹介へのコンテンツ協力が可能な人(名前の記載または本人が写っている画像の使用はしない)
対象者:応募者の申込み内容(使用動機など)を確認し審査・選定
当選発表:同社が貸出対象者あてにメール連絡(選定結果の発表は当該メールの送信をもって代える)。メール内の記載内容に従い返信すれば、同社が返信内容に基づき製品を発送
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)