- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東南アジアでオンライン教育事業を展開する「Manabie」、5.2億円の資金調達
2020年4月23日
東南アジアでオンライン教育事業を展開する「Manabie」、5.2億円の資金調達
東南アジアでオンライン教育事業を展開する「MANABIE INTERNATIONAL PRIVATE LIMITED」(Manabie:マナビー)は22日、創業1年で総額$4.8M(約5.2億円)の資金調達を実施したと発表した。
調達先は、エンジェル&シードラウンドで本田圭佑氏、梅田望夫氏、有安伸宏氏、松本恭攝氏、福島良典氏、渡辺雅之氏、大湯俊介氏、ジェネシア・ベンチャーズ社ほか、国内外の個人投資家やベンチャーキャピタル。
Manabieは、東南アジア(現在はベトナムが中心)をベースに、小中高生向けオンライン学習アプリの提供、学習センター(OMO型デジタル学習塾)の運営、また、現地の私立学校や日本人学校向けのオンライン移行サポート事業を展開している。
同社は、「学習を継続する仕組み」を実装した学習アプリの提供とOMO型デジタル学習塾の展開を開始しているが、今回の調達資金をもとに、今後はベトナム全域、東南アジア全域への展開を進めていく方針。
新型コロナウイルスによる休校や閉鎖が続く日本国内を含めた学校に対して、オンライン化を推し進めるサポートも拡大していく。
また、休校や閉鎖が続く学校に対して、「学校教育のデジタルトランスフォーメーション」を推進するために、教育関係者向けに「学校のオンライン移行ガイドブック」を公開した。
関連URL
最新ニュース
- 部活をやめた理由の1位は「人間関係に疲れたから」=ニフティ調べ=(2025年3月24日)
- 総務省、高校生・大学生等対象「統計データ分析コンペティション2025」開催(2025年3月24日)
- あいの実、視線入力アートブック「Gaze Art Book」を制作 宮城県立こども病院や図書館などへ寄贈完了(2025年3月24日)
- プロメトリック、創価大の2025年度一般入試をCBT方式で全国6都市のテストセンターで実施(2025年3月24日)
- 関西大学、山脇学園中・高と高大連携協定 中等教育でのDX人材育成へ(2025年3月24日)
- 東京クールジャパン・アカデミー、特待生制度 「eスポーツエースプレイヤープロジェクト」開始(2025年3月24日)
- 近大附属広島高・中、生徒が設計・制作・プログラムしたロボットで世界大会をめざす(2025年3月24日)
- エクシード、マイクラJava版を使ったMOD制作教材「BlockBits」の提供開始(2025年3月24日)
- キズキ、引きこもりに悩む本人と保護者向けの「オンライントークショー」26日無料開催(2025年3月24日)
- 学研エデュケーショナル、「ことばパーク」春期講習会をオンライン開催(2025年3月24日)