- トップ
- 企業・教材・サービス
- センセイプレイス、コロナ休校支援の「ネット自習室」利用者が3000人を突破
2020年4月23日
センセイプレイス、コロナ休校支援の「ネット自習室」利用者が3000人を突破
センセイプレイスは22日、新型コロナウイルスによる休校対策として、3月から実施している「ネット自習室」の累計利用者が3000人を突破したと発表した。
1日の最多接続者も221人で、同自習室を開始した際の最小人数42人の5.2倍の参加者数になっている。
「ネット自習室」の参加者121人に参加地域についてアンケートを取ったところ、全国各地から学生が参加していることが判明。関東以外では、中部が20%、近畿が12%など関東圏以外からも48%の学生が参加していた。
「ネット自習室」の概要
実施期間:4月6日(月)~5月1日(金)まで(土日祝日は除く)
開催時間:8:45~11:00(自習の前後に10分間の「朝会」と「ふりかえり会」を実施)
対象:新高校1年~3年生、浪人生
自習環境:ビデオ会議サービスZoomを活用
管理人:同社学習責任者・馬場センセイ、同社学習コーチ陣(現役の早稲田生・慶応生)
内容:
①「朝の会」自習前の目標宣言(学習時間、やること、決意表明)
②「帰りの会」自習後のふりかえり(学習時間、やったこと、ふりかえり)
参加方法
関連URL
最新ニュース
- 千葉県教育委員会と日本マイクロソフトが連携協定を締結(2021年1月26日)
- 大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、「市進」と包括協定締結(2021年1月26日)
- 22年春卒業予定者の就職環境は9割近くが「悪化する」 =日経HR 調べ=(2021年1月26日)
- しくみデザイン、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」でイラスト・キャラクターを募集(2021年1月26日)
- すららネット、スタディプラスと提携し学習記録を「Studyplus for School」に集約(2021年1月26日)
- 「ロイロノート・スクール」、Web版、Android版アプリに通知機能が登場(2021年1月26日)
- 横浜市、「令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)」の公募(2021年1月26日)
- 神戸市、GIGAスクール構想の推進に伴う学校の支援業務の入札公示(2021年1月26日)
- 熊本県菊池市、GIGAスクール業務委託公募型プロポーザルの実施(2021年1月26日)
- 北海道教育委員会、GIGAスクールサポーター業務委託(2021年1月26日)