- トップ
- 企業・教材・サービス
- イオマガジン、初期費無料で導入できる「eラーニング特別支援プラン」を大幅拡大
2020年4月28日
イオマガジン、初期費無料で導入できる「eラーニング特別支援プラン」を大幅拡大
イオマガジンは、eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」で、大学や専門学校をはじめとする高等教育機関、および資格試験などを実施する法人を対象に、「大学・専門学校・社会人講座のeラーニング特別支援プラン」を提供開始しているが、コロナウイルスの影響もあり、大きな反響があることから、範囲の拡大と期間延長を実施することとした。新たなプランは、24日から5月30日までとなる。
同社は、新年度を迎え、急ピッチで遠隔授業を構築したいという大学や専門学校などの高等教育機関、および資格試験などを実施する法人に向けて、スピーディーに運用開始できる「大学・専門学校・社会人講座のeラーニング特別支援プラン」を提供している。
短期間に操作習得できる初心者向けの「Moodleスタートブック」や、同社オリジナルの「Moodleオンラインマニュアル」を提供するほか、プラン期間中に限り、初期の導入費用を無料(*1)で提供している。
eラーニング特別支援プラン概要
対象法人:
・大学や専門学校などの高等教育機関、および資格試験などを実施する法人
・塾や各種専門機関
主要機能:
1.「Moodle(ムードル)シンプルパターン」(テーマはAcademi仕様)
2.いつでもどこでも見られるオンデマンド型の講座配信が可能
3.実技やロールプレイを伴う集合研修の告知や出欠管理が可能
4.コース未完了者に対する催促メッセージ機能を標準装備
5.「Moodle(ムードル)」サーバーをよりセキュアに運用
料金:(プラン提供期間中)初期導入費用が無料(*2)
期間・条件:4月24日~5月30日に新規に契約した対象企業
*1:オンプレミスでの導入、カスタマイズが必要な場合の初期開発費は除く
*2:サーバー運用・保守サービスは、同時アクセス30名までで月額8万円で提供
詳細・問合せ
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)